グローバル教育に特化した中学校・高校の学校情報ランキングサイト
グローバル教育に特化した中学校・高校の学校情報ランキングサイト
総合評価8.22
男女 | 共学校 |
---|---|
系列校 | 中学校, 高等学校 |
グローバル・英語に特化したコースの有無 | 有り |
コース名 | <中学校>
<高等学校>
高校2年からは、進路達成に向けた3つのコース横断型選抜クラスを設置
|
帰国生の割合 | 10%未満 |
---|---|
認定 | IB, ユネスコ |
ネイティブティーチャーの人数 | 記載なし |
留学:ターム留学以上の割合 | 記載なし |
留学:ターム留学制度 | 任意 |
留学:留学コース内容(短期含む) | <短期留学>
<仙台育英学園海外姉妹校 短期(3ヶ月)留学プログラム>
<仙台育英学園海外姉妹校 長期(10ヶ月)交換留学プログラム>
<JFIE 高校生長期(10ヶ月)交換留学プログラム>
<JFIE 目的別留学プログラム(10ヶ月)>
|
第二外国語選択:クラスの有無 | 選択制 |
第二外国語選択:言語の種類 | 中国語, スペイン語, 韓国語 |
異文化理解 |
英語授業数 | 7 |
---|---|
英語レベル別授業:クラス分けの有無 | 有り |
英語レベル別授業:クラス分けの内容 |
|
英語取り出し授業 | 無し |
英語授業のうちオールイングリッシュ授業 | 100% |
他教科を英語で学習する授業の有無 | 有り |
他教科を英語で学習する授業の有無:内容 |
|
英語授業の工夫 |
|
TOEFL他語学スコア |
|
帰国生向け補習 | 無し |
教育アプローチ |
|
---|---|
キャリア教育 | <キャリア意識>
|
ICT教育・STEM教育 | ICT環境+実験室やゼミ有り |
ICT教育・STEM教育:内容 |
|
ディスカッションの機会 |
|
探究型学習の授業の割合 | 記載なし |
探究型学習の授業:内容 |
|
LGBTに関する施策 |
|
ボランティア・社会貢献活動の内容 |
|
---|---|
教育・福祉機関との連携・内容 |
|
海外研修 | <各部活動による短期研修>
|
課外活動 |
|
海外大学の合格数 | 5人未満 |
---|---|
代表的な学校名 |
|
カウンセラーや提携プログラムの有無 | カウンセラー常駐 |
推薦出願プログラムやセミナーの内容 |
|
総合型選抜による合格の割合 | 記載なし |
総合型選抜への対応:内容 |
|
資格補習授業 | TOEFLやSAT |
教育理念・ミッション | <建学精神>
<教育の目標>
<進路指導目標>
|
---|---|
関連する学校 |
Edu.torには、これらの学校情報や帰国生受験について詳しいチューター(先輩パパ・ママ、専門家、教育者など)が多数登録しています。さらに、具体的な話を聞きたい方はぜひこちらのサービスをご利用ください。
★帰国枠の受験はもちろん、国際系中高の一般受験もご相談ください。 ★ライターとして色々な方々とお話する機会が豊富にありますので、よく聞き・よく話します。★夫のアメリカ赴任に帯同して3年半後に帰国。2人の子どもの帰国受験(小6と中3のダブル受験)を経験しました。 ★学校の選び方、入試対策や志望動機の書き方、英検対策、アメリカ生活全般、海外育児、帰国後の生活適応のこと、入学後のことなどお聞きください
都内インター、都内グローバル私立校に通う体験談とそれらの学校選びに関する情報。また帰国子女受験対策やそのための海外、国内での学習方法についてお話できます。
中華圏の幼稚園から高校の相談、海外進学サポートについて。 子どもの心身を整え、自立心を育ててきた経験をお話できます。
受験情報はもちろん、偏差値によらない多様な進路の選択肢を提供します。海外大学を視野に入れた進路や、グローバル、脱偏差値教育に力を入れている学校の紹介を行います。